LDES– tag –
-
エネルギー貯蔵
LDES蓄熱を徹底解説:レンガ・炭素ブロック蓄熱|技術概要からRondoやAntoraなど主要プレイヤーまで!
最近注目を集めるLDES(長時間エネルギー貯蔵)には大きく分けて電気式/機械式/化学式/蓄熱式の4つの方式があります。この中で本記事では蓄熱方式に着目し、熱で貯めることのメリットなどを解説します。 なお、本記事で取り上げる”蓄熱”は、電力を炭素... -
注目ニュース
AI時代の“DC×蓄電×再エネ”モデル——ENGIE×Prometheusの狙い(今週のトピック|2025/09/01-07)
AIの電力需要が急増する中、データセンター(DC)・蓄電(BESS)・再エネを同じ敷地に集約する“コロケーション”が米テキサスで前進。ENGIE North AmericaとPrometheus Hyperscaleは、I-35回廊(テキサスの主要都市を結ぶ幹線沿い)の再エネ/蓄電サイトに... -
エネルギー貯蔵
【2025年版】LDESとは?方式とユースケースを技術/ビジネス視点で整理
3行サマリー LDES(長時間蓄電)は、10時間以上の電力・熱供給を可能にする技術群で、再エネの主力化に伴い需要が急増する可能性。 方式:「電気化学・機械式・蓄熱・化学」の4系統で、それぞれ得意時間帯・用途が異なる。 LiBとの比較:LiBに対抗するには...
1
