NetZero Insights Japan
大手エネルギー企業の新規事業担当が解説する、脱炭素テクノロジー&ビジネスの最前線。
DAC・水素・LDES・SMR・カーボンクレジットなどを独自分析で分かりやすくお届けします。
最新記事
-

グリーン水素のコスト分析——Electric Hydrogen幹部が語る「$1,000/kWの壁」は本当か?
水電解装置の設備コストが$1,000/kWまで下がっても、電力単価(例:$20–50/MWh)と稼働率(容量利…
-

日本郵船が海上で約2.3万トンのアンモニアを船間移送(STS)に成功—燃料・輸送の両面で前進
3行サマリー 何が起きたの?(できるだけやさしく) STS(Ship-to-Ship)は、船を岸壁につけずに海…
-

LDES蓄熱を徹底解説:レンガ・炭素ブロック蓄熱|技術概要からRondoやAntoraなど主要プレイヤーまで!
最近注目を集めるLDES(長時間エネルギー貯蔵)には大きく分けて電気式/機械式/化学式/蓄熱式の4つの方式があ…
-

RodathermがSeries Aで$38m調達 Toyota Ventures・TDK Venturesが出資|今週のクライメート最前線 #006
今週は、〔スタートアップ/コーポレート〕に$857.6m、〔M&A/Exit〕に$0.0m、〔プロジェ…
-

JERA×デンソー、新名古屋火力に200kW級SOECを設置——“熱統合”で世界水準の電解効率をねらう
「発電所の中で水素をつくる実験」が始まりました。 場所はJERAの新名古屋火力発電所。デンソーがつくった装置を…
-

「粉砕しない」PVガラスがオフィス家具に——イトーキ×日立×トクヤマ、CO₂最大50%削減の実証
オフィス家具大手のイトーキ、日立製作所、化学メーカーのトクヤマは、使用済み太陽光パネル(PV)から回収した板ガ…
ご相談・取材・スポンサーのご依頼
取材、スポンサー記事、企業の新規事業・投資・R&D関連のご相談を承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。












