今週は、〔スタートアップ/コーポレート〕に$857.6m、〔M&A/Exit〕に$0.0m、〔プロジェクト系〕に$887.5mが集まりました(合計$1,745.1m、非開示は集計外)。
日本との関連では、海運のニッセン海運がオランダのウインドアシスト帆Econowindに戦略出資、ベトナムの二輪電動化Dat Bikeのラウンドに日本系投資家が参画。さらに、閉ループ地熱のRodathermのSeries AにToyota VenturesとTDK Venturesが参加し、日本発CVCの関与が実装領域へ広がっています。
3行サマリー
スタートアップ資金調達動向:
$224.4m(A$330m換算)のFirmus Technologiesが筆頭。生成AI電力需要を背景に蓄電・電力最適化と素材・循環、自然由来除去の実装系に$5–50mのラウンドが分散。
プロジェクト資金調達動向:
$540mのFlatiron Energyが税額控除活用パッケージを組成。欧州ではTerra Oneが長期デット$181.5m(€165m換算)を確保し、BESSの資本コスト平準化が進展。
政策動向:
米連邦地裁がRevolution Windの停止命令に対し仮差止を認容。FERC公表資料では系統計画・容量増設の審査進捗が注視点に。
今週の資金調達動向
サマリー(USD概算)
| グループ | 件数 | 開示額合計 | 主な資金種別 | 代表案件 |
|---|---|---|---|---|
| スタートアップ/コーポレート(エクイティ/研究助成等) | 27 | $857.6m | Series B/C、Growth/拡大型、Seed/A、研究助成、ポストIPO増資 | Firmus Technologies(A$330m≒$224.4m, Growth) |
| M&A / Exit | 1 | —(非開示含まず) | PEバイアウト | Microtec(ARA Partners買収) |
| プロジェクト系(PF/デット/資産売買) | 6 | $887.5m | Tax equity+デット、タームローン、PFデット、資産売買 | Flatiron Energy($540m 蓄電PFパッケージ) |
— 注:合計は概算・非開示を除く。為替目安:£→$1.33、A$→$0.68、€→$1.10、C$→$0.74、¥→$0.0067(端数は$0.1m未満切り捨て)。通貨併記は一次発表に準拠。
A. スタートアップ / コーポレート
| 企業/国 | 金額/ステージ | 概要 | 主な投資家 |
|---|---|---|---|
| Firmus Technologies/AU | $224.4m(A$330m)/Growth | 温室ガス分離と鉱物処理の産業向けプロセスを拡張。超党派の資本で量産・海外展開を加速。 | NVIDIA、Archibald、Ellerston、Regal、Tectonic Investment Management |
| Colossal Biosciences/US | $120m/Series C追加 | 合成生物学基盤を拡張し希少種保全と遺伝子ドライブ技術の実装を前進。 | US Innovative Technology Fund、TWG Globalほか |
| Chestnut Carbon/US | $90m/Series B | 林業由来クレジット供給を拡大し長期オフテイクに対応する体制を構築。 | CPP Investments |
| Hubble Network/US | $70m/Series B | ブラインドスポットIoTの衛星通信網を拡張し産業用途の遠隔監視を拡大。 | Benchmark、Khosla Ventures、Y Combinator Continuity、Sequoia Heritage 等 |
| ENTOUCH/US | $50m/Growth | 小売・外食の施設エネルギー管理を高度化し分散制御と需要応答に対応。 | Respida Capital |
| Nofence/NO | $36m/Series B | バーチャルフェンスで放牧管理を自動化し牧草地の生産性を向上。 | — |
| GenoMines/US | $45m/Seed | 微生物と材料科学を組み合わせた低環境負荷の金属回収を開発。 | The Engine Ventures ほか |
| Rodatherm/US/CA | $38m/Series A | 閉ループ・高効率の新型地熱モジュールを商用実証へ。 | Evok Innovations、TDK Ventures、Toyota Ventures、TechEnergy Ventures ほか |
| Sympower/NL | $23m/Growth | 欧州の需要家側フレキシビリティを拡大し系統バランシングに提供。 | — |
| Dat Bike/VN | $22m/Series B | 二輪のEV化を加速し東南アジア都市圏の配送・通勤を置換。 | GSR Ventures ほか |
| BIOWEG/DE | $17.6m(€16m)/Series A | 発酵セルロース由来のマイクロプラ代替原料を工場建設で量産化。 | Axeleo Capital(GTIF)、EIC Fund、NBank Capital、BonVenture 等 |
| Atomionics/SG | $12.7m/Pre-Series A | 量子重力計で鉱物探査の掘削回数を削減し開発効率を高める。 | Paspalis、BHP Ventures、In-Q-Tel 等 |
| feld.energy/DE | $12m/Seed | 住宅向け分散蓄電と自家消費最適化の統合プラットフォームを展開。 | — |
| Kreios Space/ES | $9m/Seed | 宇宙空間の残留大気を推進剤に用いる高効率電気推進を開発。 | — |
| suena/DE | $9m/Seed | 蓄電アービトラージとグリッドサービスの自動売買を高精度に最適化。 | Eneco Ventures 等 |
| Factor2 Energy/US | $9.1m/Seed | 次世代のCO₂変換触媒と電解プロセスでオンサイト合成を狙う。 | At One Ventures 等 |
| XL Batteries/US | $7m/Seed | 非リチウム系の長時間蓄電技術を実証から案件化へ。 | — |
| Encentive/US | $7m/Seed | 容器リユースの回収・洗浄・再流通をデータ連携でスケール。 | General Catalyst 等 |
| Rock Flour/DK | $7m/Seed | 岩石粉散布による鉱物風化促進で土壌改良と炭素除去を両立。 | EIFO 等 |
| FeX Energy/CA | $3m/Seed | AI/データ駆動で商工業の電力使用を最適化し需要家側価値を創出。 | — |
| Terra Oleo/SG | $3m/Seed | 廃食油の回収・精製とサプライ整流化でSAF原料の安定供給を狙う。 | ADB Ventures 等 |
| Cascade Biocatalysts/US | $3m/Grant | 酵素固定化プラットフォームの実証を公的助成で推進。 | NSF |
| Lab 360 Solar/AU | $2m/Grant | 高効率太陽電池の研究開発・実証を公的支援で加速。 | ARENA |
| Brineworks/ES | $2m/Grant | 海水由来の資源回収・水処理モジュールの実装を前進。 | European Innovation Council |
| American Critical Minerals/CA | $1m/Post-IPO Equity | 資源開発の前倒しに向けた少額増資。 | — |
| GHGSat/CA | $34.6m(C$47m)/Convertible+Debt | 衛星メタン観測の拡張資金。社内発表は転換社債とデットの組合せで内訳非開示。 | National Bank of Canada、EDC(デット支援) |
| Econowind/NL | —/Strategic | 貨物船のウインドアシスト帆を量産化。日本の海運資本が戦略出資。 | Nissen Kaiun |
B. M&A / Exit
| 企業/国 | 金額/資金種別・ステージ | 概要 |
|---|---|---|
| Microtec/IT | —/PE Buyout | 木材スキャニング・最適化機器のメーカーをARA Partnersが買収。産業効率化と資源利用高度化を狙う。 |
C. プロジェクト系
| 企業/国 | 金額/資金種別・ステージ | 概要 |
|---|---|---|
| Flatiron Energy/US | $540m/Tax equity+Debt | 米国の蓄電案件群向けパッケージ。複数レンダーとタックスエクイティで案件形成を加速。 |
| Terra One/DE | $181.5m(€165m)/Debt | ドイツBESS向け長期デット。年金資金が中心でパイプラインの前倒しに活用。 |
| Soluna/US | $100m/Post-IPO Debt | 需要応答型コンピューティング拠点の拡張資金。データセンタ向け電力の柔軟対応を強化。 |
| Hydrostor/CA | $55m/PF Debt | 先進圧縮空気蓄電の案件向け長期デット。カナダ輸出開発公社が支援。 |
| Deep Sky/CA | $11m/Debt | CDR実証の設備・運転資金。カナダのファイナンスプログラムを活用。 |
| Strata Clean Energy/US | —/Asset Sale | AZ州の100MW/400MWh BESS案件をGridStorへ譲渡。APS向けのトーリング契約に接続。 |
政策・規制アップデート
Revolution Wind仮差止 — U.S. District Court / RI Attorney General
米国北東部の洋上風力プロジェクト「Revolution Wind」は、連邦政府が8月に出した工事停止命令に対し、ロードアイランド州とコネチカット州が仮差止を申立。連邦地裁は9月22日に工事継続を認める仮差止を決定し、建設が再開される見通しとなりました。仮差止は「最終判決までの間、元の状態を保つ」ための暫定的な司法判断で、今回の決定により、同プロジェクトは訴訟審理中も作業継続が可能になります(申立の一次資料/決定を受けた州司法長官の発表)。
ポイント:突如の行政判断で止まった大型インフラでも、裁判所の仮差止が出れば工事を継続できる余地があることを示した事例。資金調達や契約の「時間リスク」を抑える観点で、他の再エネ案件にも示唆があります。
系統計画・容量見通し — FERC
米連邦エネルギー規制委員会(FERC)は、夏季の電力需給を展望する2025年サマー・アセスメントを公表。猛暑やガス価格、送電制約などのリスクを整理しつつ、太陽光と蓄電池の増設で日中の供給は厚みが増す一方、夕方の需要上昇帯が引き続き注意点であると整理しています(FERC発表/報告書PDF)。
実務メモ:需要ピークの時間帯に合わせた蓄電運用や、系統制約を踏まえた計画・入札戦略が重要。地域差が大きいため、各ISO/RTOの市場設計と併せて前提条件の見直しが有効です。
参考文献・出典リンク一覧
一次情報・企業プレス・公的資料
- Firmus Technologies:A$330mエクイティ調達(公式) — https://firmus.co/company-news/firmus-closes-usd330m-raise-with-nvidia-joining-as-an-investor
- Colossal Biosciences:$120m追加調達(公式) — https://colossal.com/colossal-biosciences-raises-120m-dodo-de-extinction-avian-research/
- Chestnut Carbon:$90m Series B(公式) — https://chestnutcarbon.com/news-resources/chestnut-carbon-raises-a-quarter-billion-in-series-b-after-an-additional-funding-round/
- Hubble Network:$70m Series B(公式) — https://hubble.com/press/hubble-network-raises-70m-series-b-to-scale-global-bluetooth-to-satellite-connectivity
- ENTOUCH:$50m Growth(公式) — https://entouchcontrols.com/press-releases/entouch-completes-50-million-funding-round/
- Rodatherm:$38m Series A(公式PDF) — https://rodatherm.com/wp-content/uploads/2025/09/Rodatherm-Press-Release-Sept-15-2025.pdf
- Fourth Power:$20m Series A+(BusinessWire) — https://www.businesswire.com/news/home/20250916363021/en/Fourth-Power-Raises-%2420-Million-to-Commercialize-Low-Cost-Utility-Scale-Energy-Storage-Solution
- BIOWEG:€16m Series A(投資家発表・Axeleo Capital) — https://www.axc.vc/news
- Atomionics:$12.7m Pre-Series A(公式) — https://www.atomionics.com/news-detail/atomionics-raises-12-7m-pre-series
- Flatiron Energy:$540m PFパッケージ(BusinessWire) — https://www.businesswire.com/news/home/20250916237211/en/Flatiron-Reaches-Financial-Close-on-Largest-Battery-Energy-Storage-Project-in-Massachusetts
- Terra One:€150mメザニン(Aviva Investors) — https://www.avivainvestors.com/en-gb/about/company-news/2025/09/aviva-investors-invests-in-european-battery-energy-storage/
- Soluna:$100mデット(Generate Capital) — https://generatecapital.com/soluna-secures-100m-facility-from-generate-capital/
- Hydrostor:$55m PF Debt(公式) — https://hydrostor.ca/hydrostor-announces-us55-million-in-funding-from-export-development-canada/
- GHGSat:C$47m混合(公式) — https://www.ghgsat.com/en/newsroom/ghgsat-secures-47m-in-new-funding-to-accelerate-global-expansion/
- Deep Sky:$11mデット(公式) — https://www.deepskyclimate.com/blog/deep-sky-secures-first-of-its-kind-financing-with-finalta-capital-to-advance-carbon-removal-in-canada
- GridStor ⇄ Strata Clean Energy:100MW/400MWh資産売買(GridStor公式) — https://gridstor.com/gridstor-acquires-arizona-battery-energy-storage-project-from-strata-clean-energy/
政策・統計・当局資料
- Rhode Island州司法長官:Revolution Wind仮差止申立(2025-09-17) — https://riag.ri.gov/press-releases/attorney-general-neronha-files-preliminary-injunction-immediately-reverse-revolution
- Rhode Island州司法長官:仮差止認容後の声明(2025-09-22) — https://riag.ri.gov/press-releases/attorney-general-neronha-reaffirms-commitment-fighting-clean-energy-following
- FERC:2025 Summer Assessment(発表ページ) — https://www.ferc.gov/news-events/news/ferc-releases-2025-summer-assessment
- FERC:2025 Summer Energy Market and Electric Reliability Assessment(資料) — https://www.ferc.gov/media/2025-summer-energy-market-and-electric-reliability-assessment
CTVC
CTVC Issue #263(本稿は同号の「Deals of the Week(2025年9月23日号)」を起点に、一次情報で裏取りし独自に要約・分析しました。先週号は#262)。
略語集
| 略語 | 正式名称・説明 |
|---|---|
| PF | Project Finance(プロジェクト・ファイナンス) |
| DSCR | Debt Service Coverage Ratio(債務返済余力指標) |
| BESS | Battery Energy Storage System(大規模蓄電設備) |
| O&M | Operations & Maintenance(運用・保守) |
| EMS | Energy Management System(エネルギー管理/制御システム) |
| PPA | Power Purchase Agreement(電力購入契約) |
| COD | Commercial Operation Date(商用運転開始日) |
| MRV | Measurement, Reporting and Verification(計測・報告・検証) |
| DaaS | Data as a Service(データ提供型サブスク) |
| ARPU | Average Revenue Per User(顧客当たり売上) |
| CSRD | Corporate Sustainability Reporting Directive(EU報告指令) |
| IFR | Interim Final Rule(暫定最終規則) |
| Borrowing Base | 担保資産価値に連動して借入可能額が変動する融資枠 |
注:本記事は一次情報優先で整備。各リンクは本文の主張を裏付ける目的で掲出し、必要最小限の固有名詞・数値のみ短く引用。金額・通貨・ステージに媒体間差異がある場合は、会社/当局の一次情報を優先。

