NetZero Insights Japan
大手エネルギー企業の新規事業担当が解説する、脱炭素テクノロジー&ビジネスの最前線。
DAC・水素・LDES・SMR・カーボンクレジットなどを独自分析で分かりやすくお届けします。
最新記事
-

Helical Fusion、HTSコイル実証に成功—統合実証装置「Helix HARUKA」製作へ。2030年代の商用化に前進
Helical Fusionは日本発の「ヘリカル型」の核融合スタートアップです。 今回、同社は高温超伝導(HT…
-
-

出光×大阪ガス×兼松ほか8社、フィリピンで「水田JCM」クレジット普及コンソーシアム設立
3行サマリー 何が発表されたのか(2025年10月23日) 出光興産・大阪ガス・兼松・Green Carbon…
-

Redwoodが$350m調達、PJ系は太陽光+蓄電・住宅ソーラーABSで$2.03bn|今週のクライメート最前線 #010
今週は、〔スタートアップ資金調達〕に$687.1m、〔M&A / Exit〕に$0m、〔プロジェクト・…
-

Base Powerが過去最大級の蓄電スタートアップ資金調達—Series Cで10億ドル
米・住宅用蓄電スタートアップ「Base Power」がSeries Cで10億ドルを調達しました。 製品は25…
-

大阪ガス、バイオプラからバイオガス化の実証を開始—下水処理場で「回収→分解→消化」を一気通貫
大阪ガスが大阪公立大学・大阪市と組み、使い終わった弁当容器(バイオプラスチック)をエネルギーに変える実証を始め…
ご相談・取材・スポンサーのご依頼
取材、スポンサー記事、企業の新規事業・投資・R&D関連のご相談を承ります。
まずはお気軽にお問い合わせください。












